Shinkai Deep Sea Salt(シンカイ・ディープ・シーソルト)
うまみが強めで、味の余韻が長い
塩の特徴
適度なしょっぱさがあり、あとくちにほどよい苦味がある。うまみが強めで、味の余韻が長い。結晶は小さなフレーク状だが、舌の上ですっと溶けるので口どけは良いほう。
塩の食感・イメージ
シャクシャク、サクサク、うまみ、大人のおいしい苦味
用途 | サクサクの食感を活かしてトッピング用途がおススメですが、もちろん調理の際の調味にも使えます。その際にはしっかり溶けているかどうかの確認を。 |
---|---|
素材 | 白身魚、鶏肉、淡色野菜などの味の濃くない食材 |
料理 | ■白身魚のソテーやグリル ■白身魚の刺身にオイルとともに ■イカの刺身にレモンとともに ■きゅうりやレタスを中心とした野菜サラダ ■そのまま酒のつまみに ■カクテルのグラスのふちにスノースタイルで |
製法 | ハウス内に設置したすだれに海水をかけ流して濃縮したのち、昭和レトロを感じさせる丸型の平釜で2~3日かけて煮詰めて結晶化。その中で、湿度や温度などが揃った時にできる粒が大きめな結晶のみを集めたもの。小さなフレーク状の形をしている。 |
---|---|
原産国 | 日本 |
原材料 | 海水(石川県珠洲市)※海洋深層水ではありません |
栄養成分 | 熱量:12kcal、たんぱく質:0.05g未満、脂質:0.0g、炭水化物:3.1g、食塩相当量:92.7g |
※写真はイメージです。 予告なくパッケージ、商品名、産地等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 (実際にお届けする商品と掲載内容が異なる場合がございます)