
Fleur de Sel de Noirmoutier(フルール・ド・セル・ド・ノワールムーティエ)
塩の特徴
非常にまろやかなしょっぱさと、ほのかな土と潮の香り。甘みがある。 ゲランドの塩と煮た傾向がある。
塩の食感・イメージ
まろやかな、大地と海の香り、伝統的な、もったりした
用途 | 調味、つけかけ |
---|---|
素材 | ジャガイモ、バター、ゴボウなどの土の香りのする野菜、白身魚 |
料理 | ■じゃがバター ■フォアグラとジャガイモ ■生ハムのブルスケッタ(バター塗布) ■塩キャラメル ■バターで焼いたごぼう ■白身魚のバター焼き ■ごぼうのポタージュ |
製法 | フランス最大の製塩地帯ゲランドと同じ製法で生産されている。 塩田に海水を引き入れ、太陽と風の力で濃縮・結晶化させる完全天日塩。塩田もゲランドと似たような質なので、薄く灰色に色付く。 |
---|---|
原産国 | フランス(ノワールムーティエ) |
原材料 | 海水(フランス・ノワールムーティエ100%) |
※写真はイメージです。 予告なくパッケージ、商品名、産地等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 (実際にお届けする商品と掲載内容が異なる場合がございます)