
野菜をおいしく食べる塩 淡色野菜 根菜
生野菜、蒸野菜に、漬物づくりに
塩の特徴
世界各国1200種類以上の塩の中から、きゅうりや白菜などの味が比較的たんぱくな野菜の味を最大限に引き立てるように塩をセレクトし、オリジナルのレシピでブレンドしています。
複数の海水塩や藻塩を絶妙な配合でブレンドすることで、淡白な味わいの野菜の甘味やうまみを上手に引き出してくれます。生野菜、蒸野菜に、漬物づくりに。 日本・沖縄、新潟県、インドネシア、ニュージーランドなど各地の海水をブレンドしています。
製法 | 混合 |
---|---|
原産国 | インドネシア、沖縄、ニュージーランド、新潟 |
栄養成分 | 栄養成分 熱量:0kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、食塩相当量:94.5g |
※写真はイメージです。 予告なくパッケージ、商品名、産地等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 (実際にお届けする商品と掲載内容が異なる場合がございます)