Fleur de Sel(フルール・ド・セル)
塩田の中で一番最初に結晶した希少な塩
塩の特徴
グアテマラ共和国は、中央アメリカ北部に位置する共和制国家。北にメキシコ、北東にベリーズ、東にホンジュラス、南東にエルサルバドルと国境を接しており、北東はカリブ海に、南は太平洋に面する。チョコレート、コーヒー、砂糖、バナナ、カルダモンが有名。 北部では古代マヤ文明時代の「ヌエベセロス塩田」遺跡が発掘されており、太古の昔から塩の名産地であったことが窺い知れる。
塩の食感・イメージ
ミネラリー、繊細、上品、カリカリ
用途 | トッピングや料理に添えて |
---|---|
素材 | デリケートからミディアムボディの食品全般(あまり味が強くない食材) |
料理 | ■カプレーゼサラダ ■焼き野菜や温野菜にオリーブオイルとともに ■しっかり焼いた目玉焼き ■白身魚のソテー ■豚肉のグリル ■チキンソテー ■脂肪分の少ないあっさりとした牛肉のステーキやグリル |
製法 | 塩田に海水を引き入れ、太陽と風の力で濃縮・結晶させている。収穫後、天日干しにして適度に乾燥させ、袋詰めされる |
---|---|
原産国 | アメリカ |
原材料 | 海水(グアテマラ) |
栄養成分 | 熱量:8kcal、たんぱく質:0.05g未満、脂質:0.05g未満、炭水化物:2.0g、食塩相当量:99.1g |
※写真はイメージです。 予告なくパッケージ、商品名、産地等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 (実際にお届けする商品と掲載内容が異なる場合がございます)